先日、華やかな素敵な装いで入学式に向かうたくさんの子どもたちや、パパ、ママの姿を目にしました。
期待や不安でドキドキわくわくした表情の子どもたちを見ながら、はぐはぐを卒業していった子どもたちは、どんな小学校生活を送っているのかなぁ…と想いを馳せています。
3月のお勉強の時間では、消して楽しむスクラッチメッセージカード作りを行いました。

失敗したみたいで消すのは悔しい…
めんどくさい…
力加減が難しい…
などなど、消しゴムを使うことに苦手意識のある子どもたちも、楽しい課題を通して、消しゴムを使う経験を積み重ねてきました☆
紙をしっかり押さえて、角度や力加減を工夫しながら消していき、文字が出てくると
「これはなに??」
「あ!だいすきじゃない?!」
と、消し残しがないように、ゴシゴシゴシゴシ。
最後は、台紙の枠に合わせてのりで貼り、仕上げの飾りつけ☆
完成すると
「せんせい、おてがみ かいてくれて ありがとう」
と伝えてくれた子もいました。
お別れの季節はちょっぴり寂しくなりますが、これからもたくさんの人と出逢って、楽しいこと、嬉しいこと、辛いことも経験しながら、たくましく成長していくことを願っています。
またいつでも会いに来てね!!
Comments