はぐはぐでは、定期的に火事や地震等を想定した避難訓練を行っています。
今回は、台風による、高潮(想定:3~5m)ということで、
はぐはぐのある建物の高層階へ避難する訓練を実施しました。
まず、高潮の可能性があること(警戒レベル2)が職員に伝えられ、
子どもたちに、避難訓練の説明です。
これから何をするかをわかりやすく言葉やレインコートを見せて伝えます。
警戒レベル3となり、避難訓練が開始。
「みずがくるから、たかいところへひなんするよ」
「あめがふっているから、レインコートをきるよ」
声をかけると、レインコートを着始めたり、抱っこ紐を使ったりして避難準備をします。
「ひなんをするので、くつしたをはくよ」
「くつをはくよ」
「せんせいと てをつないで、そとに でるよ」
「せんせいと てをつないで、たかいところにあるいていくよ」
等、大人の指示を聞いてスムーズに行動する素敵な姿が見られました!
又、実際に避難をする場合を想定して、滞在時間の過ごし方を職員間で検討しています。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

実際に災害が起き、避難する場合
←左の写真のようにはぐはぐの玄関に
避難先、連絡先を掲示します。
高潮の避難場所は、
「はぐはぐのある建物の高層階」です。
Comments