STAFF

株式会社ミスランディア 代表取締役
はぐはぐ 保育所等訪問支援専門員
児童発達支援管理責任者
藤田 美葉
わたくしは、浦安市で保育士として簡易マザーズホーム、保育園、こども発達センターで永年にわたり、勤務いたしました。今まで出会った多くのお子さん、保護者の方、お子さんの生活の場である保育園や幼稚園、こども園の先生方、こども発達センターのスタッフと学 んだことは、財産だと思っています。この財産を生かして、保護者の方とお子さんの生活の場の先生方と私たちみんなで、お子さんを温かく包み、育んでいきたいと思っています。スタッフは、児童発達支援事業所や幼稚園、保育所等で勤務経験のある保育士等が 務めます。どうぞよろしくお願いいたします。
まつかわ ようこ
管理者
車での送迎中は歌を歌ったり、おしゃべりしたり、小さい空間だからこその成長がみられて楽しいです。これからも楽しいドライブでお子さんたちの笑顔を癒しに頑張ります!よろしくお願いします。
保育士 [ 児童発達支援 ]
かわむら すみよ
子ども達の、その時の成長に寄り添い、その周りの方との出会いに感謝の気持ちを持って、日々、携わっていきたいです。よろしくお願い致します。
しば かえ
保育士 [ 児童発達支援・保育所等訪問支援]
お子さんの笑顔と「やりたい」「挑戦してみたい」などの気持ちを大切にしています。一緒に遊びかかわる中で、一人ひとりの「素敵!」をたくさん見つけていきます。よろしくお願いします。
保育士 [ 児童発達支援・保育所等訪問支援]
おかだ まさこ
一人ひとりの喜び 笑い 困り 泣き 怒り等の様々な表情や気持ち、姿を大切にしながら、「出来た!!」「楽しい!!」が増えるよう工夫し成長に繋げていきたいです。どうぞ宜しくお願い致します。
かねだ ふさえ
保育士 [ 児童発達支援 ]
お子さまの特性を大事にしスモールステップを踏みながら共にお子様のそばで成長を見守らせていただきたいと思っています。
ともの ひろみ
保育士 [ 児童発達支援・保育所等訪問支援 ]
お子さんもご家族の方も、ひとりひとりが自分らしくわくわくした生活を送れるよう、褒められる喜びや大切にされる経験を積み重ねていきたいと思います。
なかしま えり
保育士 [ 児童発達支 援 ]
遊びを通して、「楽しい!」「できた!」をお子さんと一緒に感じながら成長を見守っていきたいと思います。
みわ まゆみ
保育士 [ 児童発達支援 ]
お子さんの「イマ」を大切にして、発達や興味に寄り添いながら成 長のお手伝いをさせて頂きたいと思います。
かがばやし さちこ
保育士 [ 児童発達支援 ]
一人ひとりの姿に寄り添いながら、小さな喜びや「できた!」を大切にして、保護者の皆様と一緒に成長を見守っていきたいと思います。よろしくお願いします。
すずき たくろう
保育士 [ 児童発達支援 ]
一人ひとりの気持ちに寄り添いながら、「やってみたい」や「できた」等の思いを大切にしていきたいと思います。よろしくお願いします。
ほしの みゆう
保育士 [ 児童発達支援 ]
一人ひとりの今と向き合って、一緒に成長をしていきたいと思っています。よろしくお願いいたします。
ほしの やすえ
送迎
お子さまの安全を第一に、共に楽しみながら、車でのルールやマナーが自然と身につく環境づくりを目指していきたいと思います。はぐはぐへ行くことが、いつもワクワクできますように。