top of page
検索
haguhagu20192
3月10日
【2024年度】訪問先施設からの事業所評価の集計結果(保育所等訪問支援)
評価アンケートにご回答いただきありがとうございました。 訪問支援に際しまして、いつもお忙しい中、日々の支援やカンファレンス等、様々なご協力を賜り、感謝申し上げます。 皆様からいただいたご意見を真摯に受け止め、改善が必要な点につきましては対策を講じ、取り組んで参ります。...
haguhagu20192
3月10日
【2024年度】事業所における自己評価結果(児童発達支援/保育所等訪問支援)
●2024年度 事業所における自己評価集計結果 公表(児童発達支援) ●2024年度 事業所における自己評価集計結果 公表(保育所等訪問支援)
haguhagu20192
3月3日
【2024年度】保護者等からの事業所評価の集計結果(児童発達支援/保育所等訪問支援)
評価アンケートにご回答いただきありがとうございました。 皆様からいただいたご意見を真摯に受け止め、改善が必要な点につきましては対策を講じ、取り組んで参ります。 また、沢山の嬉しいお言葉もいただきありがとうございます。...


haguhagu20192
2024年10月22日
【運動遊び】かけっこ
はぐはぐを利用するお子さんに膝を曲げて走ることが難しい子が多くいます。 そこではぐはぐでは、動作ごとに分けて練習をしています。 『走る』ってどんな動作が必要? 腕を振ることや足を上げること等、『走る』一つ取っても、たくさんの動作があります。...


haguhagu20192
2024年9月16日
避難訓練
はぐはぐでは、定期的に火事や地震等を想定した避難訓練を行っています。 今回は、台風による、高潮(想定:3~5m)ということで、 はぐはぐのある建物の高層階へ避難する訓練を実施しました。 まず、高潮の可能性があること(警戒レベル2)が職員に伝えられ、...
haguhagu20192
2024年3月28日
haguhagu20192
2024年3月28日
【2023年度】保護者等からの事業所評価の集計結果(保育所等訪問支援)
沢山の嬉しいお言葉をありがとうございます。 保護者の皆様から頂いたご意見、ご要望を真摯に受け止め、今後もお子様、保護者の皆様、また園の先生方にも、ご期待に添える事業所であり続けられるように、日々、努力して参ります。 お忙しい中、アンケートにご協力いただきありがとうございました。
haguhagu20192
2024年2月22日
haguhagu20192
2024年2月22日
【2023年度】保護者等からの事業所評価の集計結果(児童発達支援)
評価アンケートにご回答いただきありがとうございました。 皆様からいただいたご意見を真摯に受け止め、改善が必要な点につきましては対策を講じ、取り組んで参ります。 また、沢山の嬉しいお言葉もいただきありがとうございます。 今後もお子様、保護者様のご期待に添える事業所であり続けら...


haguhagu20192
2023年12月19日
聞くちから
普段こどもと関わる中で 「ねえ、話聞いてるの?!」 「ちゃんと話聞きなさい!」 「話聞いてなかったの?!」 というやりとりってよくありますよね。 子どもたちの身のまわりには、魅力的なおもちゃや自然、ゲーム、音楽や映像など、たくさんの刺激で溢れています。...


haguhagu20192
2023年9月7日
【運動遊び】シーツそり
今回紹介するのは、運動遊び『シーツそり』です♪ ★準備するものは・・・? はぐはぐでは、デニム生地で四隅に取っ手を付けた手作りのものを使っています。 また、バスタオルを使うときもあります。 ★シーツそりってどんな力が必要・・・? ~ 引っ張る人 ~...


haguhagu20192
2023年6月13日
日々の積み重ね
はぐはぐでは来所時、靴を下駄箱に置いたら、一人ずつ簡単なご挨拶をします。 ①『気を付け、ピッ!』 動きを止めて気を付けポーズ ②『こんにちは♪』 おじぎをしてごあいさつ ③『お名前教えてください』 名前を言う、または名前のカードを指差しします ④『何歳ですか?』...
haguhagu20192
2023年4月6日


haguhagu20192
2023年4月3日
新年度スタート!
先週、たくさんの子どもたちがはぐはぐを卒業していきました。 毎年この時期は子どもたちや保護者の方々とのお別れで寂しさでいっぱい。涙をこらえる一週間でした。 皆さんとの出会いは私たちにとってかけがえのないものです。 はぐはぐで過ごした日々が楽しい思い出として、心のどこかに残っ...
haguhagu20192
2023年2月10日


haguhagu20192
2023年1月4日
☆謹賀新年2023☆
新年あけましておめでとうございます。 旧年中は大変お世話になりました。 新しい一年がお子様にとって、また保護者の皆様にとって笑顔があふれる年になりますよう、お祈り申し上げます。 休み明けは「お母さんやお父さんと離れたくない!」という気持ちを表現するお子さんも見られると思い...


haguhagu20192
2022年7月30日
【運動遊び】なわとび
今回紹介するのは、運動遊び『なわとび』です♪ 園や小学校でも使うことが多いなわとびですが、 脇をしめる、縄を回す、縄を目で追う、タイミングを合わせる、ジャンプする、バランスを保つ… と、実は一度に身体も頭もたくさん使う難しい運動なのです。...


haguhagu20192
2022年5月6日
【制作】ぼうしとったら
今回紹介する制作は、 子どもたちに人気の仕掛け絵本 「ぼうしとったら」 の1ページを自分で作ってみよう♫ 制作は、子ども1人1人の「できた!」「やってみよう!」 の気持ちが引き出せるように、使用する道具や材料、伝え方に工夫をしています☆ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・...
haguhagu20192
2022年4月27日


haguhagu20192
2022年4月22日
旅立ちと出逢いの季節
先日、華やかな素敵な装いで入学式に向かうたくさんの子どもたちや、パパ、ママの姿を目にしました。 期待や不安でドキドキわくわくした表情の子どもたちを見ながら、はぐはぐを卒業していった子どもたちは、どんな小学校生活を送っているのかなぁ…と想いを馳せています。...
bottom of page